テーマ乗り換えで、決定したのは「DIVER」です

気温 12/19℃ 曇り

使いたいテーマは、ギャラリ-サイトが簡単にできること

以前に使用していたテ-マは、表組み表示ができる「deer」です(更新はしていませんが、閲覧はできます)。 「deer」では追加CSSの設定で、ギャラリ-サイトとしての活用をメインにしています。 いろいろな設定を追加したことや、手持ちのテ-マを活用したりしたので、とても動作が不安定になってきました。 閲覧することには全く問題が無く、記事を書くための「ログイン」してからのことです(安心して閲覧してください) メダカのサイト(メダカファンの飼育記録)に、ギャラリ-サイト専用のテ-マ「TCD032 VIEW」を使用したときでした。 デザイン等は気に入っていたのですが、残念だったのは「さらに記事を表示する」という案内用のマ-クが機能しなかったのです。
赤枠で囲った部分は下図になります。
個ペ-ジの記事表示を多くするとスクロ-ルが大変なので、ペ-ジの表示数を区切って使用するようにしていたのですが・・・。
TCD様に、メ-ルで質問をさせてもらいました。 何度も丁寧な返信メ-ルを頂いたのですが、解決しなかったので使用を諦めました。 ただ新しく取得したドメインがあり、そちらで再度の利用したときには異常が無かったのです(テ-マに、問題無し)。 しかし、ときすでに遅し・・・(笑)。 新しいテ-マを購入から気づいたので、残念ながら使用していません(とても、もったいない思いをしています:いつか使用したい!!)。

新しいドメインには、新テ-マを利用

「deer」のサイト内容を、この新ドメイン「https://medaka-fun.net/」で継続させたいと思い、新しく「DIVER」というテ-マを購入しました。 トップペ-ジに、複数の投稿記事を紹介できるようにしたいのです。 当然ですが、これからサイトを構築していくわけですから、この「DIVER」テ-マでそのように表示できるのかが不安だったのですが・・・。 大丈夫なのか、仮の投稿ペ-ジをいくつも並べて確認してみましたが、4列とサイドメニュ-が表示されました(大感激ですね)。 これからは、このテ-マで「メダカ飼育」のブログを構築していくつもりです。 「メダカファンの飼育記録」から、記事を抜粋して掲載することも考えていますが・・・。 季節や飼育的に合わないことがないようにしたいと考えますが、中には内容的に時期外れの場合はご容赦をお願いします。

ログインペ-ジの、テーマ表示はとても嬉しい

いくつかのブログを作成しています、テ-まが、ブログのログインペ-ジ表示が親切だと感じました。 私の所有しているテ-マでは、管理画面に入るときにどのサイトなのかを区別できないことがあるのですが、管理画面に「DIVER」と表示されるのです。 小さなことですが、便利だと感じたのです(そう思いませんか)。 いくつもブログを立ち上げようとすると、どのサイトにログインしようとしているのかわからない場合があります(ときどき、サイトのアドレスを確認してい場合があります)。 ブラウザのアドレスを見れば直ぐにわかるのですが、これは便利だと感じてしまいました。
おすすめの記事