RE:DIVERを知ったけれど、DlVER購入で正解

気温 19/33℃ おおむね曇り

DlVERを購入したのは、早まったのか・・・

DlVERを購入する前から、他のテーマについて物色していました。 その中に、DlVERとよく似たRE:DlVERというテーマも見つけていたのですが・・・。
そのときは、DlVERを真似た別物という認識で、購入したいとの思いは全く無かったのです。 しかし、ネットではDIVERの進化版だという投稿がたくさんありました 私としては、DIVERを早まって購入してしまったのかもという、残念かつ複雑な気持ちなってしまったのです。 進化版だということを知っていれば、当然ですがRE:DlVERにしたのにという後悔が出てきました。 調べるうちに、製作者様は同じですから「やはり、失敗」だったのか。メールでの連絡をして、先程から書いていることを販売者様に聞いてみました。

製作者様は同じでも、製品は別物

製作者の方は、同じでした。 メールで問い合わせしたところ、「DIVERと勘違いされがち(私がそうでした)ですが、RE:DlVERはDIVERは完全に別のテ-マとなります。」との解答でしたね。 テーマの作成意図は、RE:DlVERは「グーテンベルグ」に対応しているが、DlVERはまだ一部対応で、今後対応するとのことです。 2つのテーマのすみ分けについて簡単に述べると、RE:DlVERテーマはより手軽に扱えるるものとして作成されているとのことでした。 また、従来のDIVERテ-マは、これからも開発を進めバ-ジョンアップを図るとのことです(予想として、UP頻度は少いかもしれませんが、ちょっと安心)。
どちらも一長一短がありますので、それぞれ別テーマとしてサポートは継続させていただく予定です。」との返信も付け加えておきます。

「DlVER」は、「RE:DIVER」と性質が違う

上記にも書きましたが、DlVERは機能等が多く少し難しく中級者向けらしいです。 しかし、私はメダカブログを―覧表示したいのが一番の理由なのです。 ですから、できる範囲での投稿ですから、そうした部分は気になりません。 逆に、克服したいという意識が高くなるので、呆け防止になるかも・・・(笑)。 元々、性格上こうしたWordPressや、いろいろなテーマを利用したいタイプなのです。 何事も(パソコン関係だけですが)簡単に解決するより、てこずるくらいに苦労することが楽しい性格ですね。

長く利用したいテーマ「DlVER」です

ギャラリ-サイト表示を簡単にできるテーマは、数少ないのではないでしょうか。 ギャラリー表示を最初から作成することは、ほとんどのテーマで可能だと思います。 4~5列表示を、トップペ-ジに配置できるテ-マは多くありませんね(ほとんどが、3列までかも)。CSSをいじったりすることで、多くのカード表示をするテーマが多いでしょう。 もともとが、そうした表示のできるテーマであればベストなのですが・・・。 そうしたことから、このテーマに出会えたことは幸いでした。 スマ-トフォンでテ-マを検索してから、最終的にはパソコンで詳細を調べてからの購入に至ったわけです。 パソコンでの確認後に購入したのですが、良い買い物だったと思っています。 価格は安くないですが、長く利用することを考えれば問題はありません
おすすめの記事